
ヨガの目的は、その言葉の中にあると言われています。
サンスクリット語から英語に訳すと、ヨガには
「つなぐ」「融合する」というがあります。
自分の意識と宇宙の意識をつなぐ、つまり
自己意識を私たち人間よりもっと大きなものの意識に
つなぐと捉えてみてください。
もっと大きなもの、というのは、生命の根源やエネルギー、
意識、宇宙、神というようなイメージです。
ヨガの動きは、このような融合を達成するためにあり、
これは生きる目的そのものなのです。
ヨガの理論では、私たちが抱える苦しみや不調和(心の中で矛盾する
認知を同時に抱えることで引き起こされる不快感、認知的不協和のこと)、
失望といった問題は、そのかなりの部分が分離感(自分が人から
拒絶されているような感覚)や幻影、閉塞感から生まれています。